サイトにPDFを掲載することになった。
画像表示用に使っていたプラグイン、Lightbox Galleryは、PDF表示に対応していないことがわかった。PDFを表示すると砂時計表示の後にFirefoxが落ちてしまう。そのため、Lightbox系プラグインの変更することにした。
候補は、Easy FancyBox。インストールしてみると、PDFを問題なく表示できた。このプラグインを採用する方向で作業を進める。
ただしLightbox Galleryを停止すると過去記事のサムネイルが全て小さくなってしまった。さらにもう1つ、サムネイルクリック時に直接Lightboxが開かず、htmlの単体画像表示ページが表示されるようになってしまった。もう一度画像をクリックするとLightboxで表示される。記事掲載の画像サイズ調整と、画像の直接オープンを、Lightbox Galleryが行っていたらしい。
そこで、サムネイルサイズ変更と、サムネイルのリンク先の変更を実施しようとした。しかし、Regenerate Thumbnailsでサムネイルサイズを変えると、トップページの他の画像まで大きくなってしまう。” サムネイルサイズ”という画像サイズを複数のプラグインが複数の箇所で使っているから、1つを変えると小さくあってほしい画像まで大きくなるのか・・・。どういう属性があって、それを各プラグインがどう使っているか、の知識がないと、いろいろなプラグインで競合して意図しない表示になるということ。カスタマイズ性と単純性の両立は難しいのかな。
結局サムネイルサイズ変更はあきらめて、小さなサイズのまま並べることにした。ただしサムネイルからのリンク先は変更し、直接メディアにリンクすることでワンクリックでLightboxが開くようにした。
これで完成。
Wordpress使い5級
私が管理しているWordpressサイト、tousoukai.info に関する備忘録。
2013年12月2日月曜日
2012年8月13日月曜日
Wordpressの管理者アカウントがロックされた。
数日前、記事を書こうとすると、Wordpressの管理者アカウント(admin)がロックされていました。
そして下記のような、7時間後に再度ログインするようにとのメッセージが。
ここ1ヶ月ほどはログインしていなかったので、私の誤操作と言うことはありません。
調べてみると、どうやらWordpressはユーザー数が多いので、アタックもされやすいとのこと。
特に少し前までのWordpressのユーザー名は”admin”と決まっていたので、
adminアカウントは攻撃を受けやすいそうです。
そこで、ユーザー名を、デフォルトの”admin”から変更しました。
新しいユーザー名は”mekemeke”、パスワードは"tensai"にしました。うそです。
いずれにしろ、これでロックがかかることも減るでしょう。
そして下記のような、7時間後に再度ログインするようにとのメッセージが。
調べてみると、どうやらWordpressはユーザー数が多いので、アタックもされやすいとのこと。
特に少し前までのWordpressのユーザー名は”admin”と決まっていたので、
adminアカウントは攻撃を受けやすいそうです。
そこで、ユーザー名を、デフォルトの”admin”から変更しました。
新しいユーザー名は”mekemeke”、パスワードは"tensai"にしました。うそです。
いずれにしろ、これでロックがかかることも減るでしょう。
2012年4月28日土曜日
DBの自動バックアップができない。
WP-DBManagerを使ったDBの自動バックアップを設定しようとしましたが、どうしてもできません。
下記参考URLの通りに再インストールや確認をしましたが、できませんでした。
[解決済み] WP-DBManager:自動実行機能の日付が過去に。実行できず
WP-DBManager
サーバーがminibirdなので、このページの通りのインストールも行いましたがだめでした。
WP-DBManagerをCoreserver等で動かす場合。(セーフモード)
無駄と思いつつ、セーフモードでの動作方法も試しましたが、だめでした。
手動でのバックアップ、最適化はできるので、今回はあきらめようと思います。
この作業に3時間もとられてしまいました…。
下記参考URLの通りに再インストールや確認をしましたが、できませんでした。
[解決済み] WP-DBManager:自動実行機能の日付が過去に。実行できず
多分間違い無いと思いますが、BASIC認証が障壁となってWordPress自身がwp-cron.phpにアクセスできないのだと思います。という記事がありましたが、私のサイトで.htaccess でアクセス制限は、WP-DBManagerで指定された1カ所をのぞいてかけていません。
cron.phpの中でwp_remote_post()を使ってwp-cron.phpを読み込んでいるため、サーバー自身がURLでwp-cron.phpにアクセスできないと正常に機能しませんし、これはBASIC認証の制限にも引っかかります。
WP-DBManager
サーバーがminibirdなので、このページの通りのインストールも行いましたがだめでした。
WP-DBManagerをCoreserver等で動かす場合。(セーフモード)
無駄と思いつつ、セーフモードでの動作方法も試しましたが、だめでした。
手動でのバックアップ、最適化はできるので、今回はあきらめようと思います。
この作業に3時間もとられてしまいました…。
パスワード制限付き予定表を作成
パスワード制限付き予約表を作成しました。
条件は以下です。
MUST
・ページ内に予約表を埋め込めること
・予約表ページのみ、閲覧にパスワード設定ができること
・書き込みにもパスワードが設定できること
Want
・直感的に使えること
・文字が大きくできること
・予約の登録者と承認者を分けて、承認したものだけ掲載ができるようにすること。
・メール通知があること(予約作成時、ユーザー登録時)
調べた結果、下記2つのプラグインを組み合わせることにしました。
併せて、Wordpress自体のページでのパスワード機能を使って閲覧を制限することにしました。
My Calendar
カレンダープラグイン。埋め込み機能と柔軟なデザインカスタマイズあり。メール通知機能あり。
ポップアップ系の動作は少し使いにくいが…代替がないので我慢。
Wordpressのページのパスワード制御
デフォルトでページ編集画面についている機能が利用できます。非公開設定と異なり「PAGE NOT FOUND」にはならないのがわかりやすくていいですね。
Theme My Login
Wordpressへのユーザー登録を承認制にするためのプラグイン。いくつか見た中で、ユーザー登録時のメール通知があるのはこれだけでした。Wordpressは3.21の時点では、プラグインを使わないと誰でも自由に登録か、誰にも登録させないか、の2つしか選択できないんですね。
これで、条件のうち下記2点のwant項目以外は達成できました。
・直感的に使えること
・文字が大きくできること
ただ、またプラグインが増えました。
プラグインの更新が止まった時が怖いです。
条件は以下です。
MUST
・ページ内に予約表を埋め込めること
・予約表ページのみ、閲覧にパスワード設定ができること
・書き込みにもパスワードが設定できること
Want
・直感的に使えること
・文字が大きくできること
・予約の登録者と承認者を分けて、承認したものだけ掲載ができるようにすること。
・メール通知があること(予約作成時、ユーザー登録時)
調べた結果、下記2つのプラグインを組み合わせることにしました。
併せて、Wordpress自体のページでのパスワード機能を使って閲覧を制限することにしました。
My Calendar
カレンダープラグイン。埋め込み機能と柔軟なデザインカスタマイズあり。メール通知機能あり。
ポップアップ系の動作は少し使いにくいが…代替がないので我慢。
Wordpressのページのパスワード制御
デフォルトでページ編集画面についている機能が利用できます。非公開設定と異なり「PAGE NOT FOUND」にはならないのがわかりやすくていいですね。
Theme My Login
Wordpressへのユーザー登録を承認制にするためのプラグイン。いくつか見た中で、ユーザー登録時のメール通知があるのはこれだけでした。Wordpressは3.21の時点では、プラグインを使わないと誰でも自由に登録か、誰にも登録させないか、の2つしか選択できないんですね。
これで、条件のうち下記2点のwant項目以外は達成できました。
・直感的に使えること
・文字が大きくできること
ただ、またプラグインが増えました。
プラグインの更新が止まった時が怖いです。
2012年3月11日日曜日
reply-to設定が可能なメーリングリストを調べました。
必要に迫られて、reply-to 設定が可能なメーリングリストを調べました。
条件は以下です。
MUST
・Reply-Toを設定しない(MLに返信しない)ことが可能。
・500人以上登録可能で年間15750円未満
・広告が入らない
・参加者のアカウント登録不要
Want
・500人以上登録可能で年間5000円以内
・ML参加のために参加者の承認不要。
・百件単位の一括登録、削除が可能。
・出欠確認?
・掲示板?
must項目すべてに当てはまるサービス自体が殆どなかったため、まずは、下記条件に絞ったサービスを探しました。
・Reply-Toを設定しない(MLに返信しない)ことが可能。
見つかったのは以下のサービスです。
IIJ メーリングリストサーバサービス
http://www.iij.ad.jp/svcsol/service/m-list/index.html
・1000人で10500円/年
・初期費用5250円
Googleグループ
https://groups.google.com/
・無料で無制限で広告なしだが、メールアドレスをどう使われるかが不明。
・メンバー全員を”招待”し、承諾がないとMLへの登録ができない。
freeml.com
http://www.freeml.com/
・無料で無制限
・広告が入る
・出欠機能、アンケート機能あり
らくらく連絡網
http://www.ra9.jp/
・無料で無制限。有料版は300人まで126000/年
・広告が入る。
・出欠機能あり。
Cyber Trading Co.
https://yt.com/ml/
・1000人で6000円/年
・年に数回、十日間かそれ以上使用不可能な期間あり。
・Webサイトの更新が6年間なし。Webが重い。
グループメール plala
http://www.plala.or.jp/option/group/
・300人で年間6300円
・送信可能人数は最大300人まで。
広告モデルは避けたいので、この中で、現実的に使えそうなのはIIJでしょうか。
条件は以下です。
MUST
・Reply-Toを設定しない(MLに返信しない)ことが可能。
・500人以上登録可能で年間15750円未満
・広告が入らない
・参加者のアカウント登録不要
Want
・500人以上登録可能で年間5000円以内
・ML参加のために参加者の承認不要。
・百件単位の一括登録、削除が可能。
・出欠確認?
・掲示板?
must項目すべてに当てはまるサービス自体が殆どなかったため、まずは、下記条件に絞ったサービスを探しました。
・Reply-Toを設定しない(MLに返信しない)ことが可能。
見つかったのは以下のサービスです。
IIJ メーリングリストサーバサービス
http://www.iij.ad.jp/svcsol/service/m-list/index.html
・1000人で10500円/年
・初期費用5250円
Googleグループ
https://groups.google.com/
・無料で無制限で広告なしだが、メールアドレスをどう使われるかが不明。
・メンバー全員を”招待”し、承諾がないとMLへの登録ができない。
freeml.com
http://www.freeml.com/
・無料で無制限
・広告が入る
・出欠機能、アンケート機能あり
らくらく連絡網
http://www.ra9.jp/
・無料で無制限。有料版は300人まで126000/年
・広告が入る。
・出欠機能あり。
Cyber Trading Co.
https://yt.com/ml/
・1000人で6000円/年
・年に数回、十日間かそれ以上使用不可能な期間あり。
・Webサイトの更新が6年間なし。Webが重い。
グループメール plala
http://www.plala.or.jp/option/group/
・300人で年間6300円
・送信可能人数は最大300人まで。
広告モデルは避けたいので、この中で、現実的に使えそうなのはIIJでしょうか。
2012年1月14日土曜日
Arthemia の フォントをVerdanaに 変更
Arthemia の 一部のフォントを変更しました。
このテーマは完全に英語圏仕様なので、フォント指定が英字フォントしかされていません。
その結果、日本語はOS標準フォント、半角英数字はarthemia指定フォントになっていました。
arthemiaでは、タイトルのような強調する箇所にGeorgiaを用いているのですが、このフォントはWindows標準のメイリオと並ぶと、縦方向に大きく下にずれて表示されるのがずっと無意識に気になっていました。
そのため、style.css を変更して、Georgia を用いていた箇所をすべて Verdana に変更してみました。
フォントには詳しくないのですが、Windows/Mac 両方で指定できる方がいいと思ったため、
標準フォントを指定する
のページにある共通フォントから、サンセリフである Verdana を選んでみました。
とりあえず、うちの環境では英数字がずれずに表示されるようになりました。
2012年1月10日火曜日
Wordpress テーマ Arthemia の トップに記事を出すには
久しぶりに、Arthemia のテーマの編集をしました。
すっかりやり方を忘れていたので、メモを残しておきます。
私が管理しているのは以下のサイトですが、このサイトの ”お知らせ” と、”最近の活動記録” の部分に特定のカテゴリの記事を掲載するための方法です。
http://tousoukai.info/
編集箇所は以下になります。
■編集ファイル
Arthemia: メインインデックスのテンプレート (index.php)
■編集内容
下記行の XXに数字を入れます。YYYYYYYYにカテゴリのスラッグを入れます。
<?php query_posts("showposts=XXX&category_name=YYYYYYYY"); ?>
すると、その部分にYYYYYYYYカテゴリの記事が、最新のXX個だけ続けて表示されます。
今回は、お知らせの欄に活動予告だけでなく、その他告知等も掲載できるように、お知らせの欄に表示するカテゴリを変更しました。
登録:
投稿 (Atom)